2012年02月15日

西町の稲荷堂 見学会(H23.1.21)

勉強会のあと、稲荷堂の見学会が行われました。

3.jpg

稲荷堂外観。生憎の雨でした。

4.jpg

入り口の上はこうなっています。

6.jpg

軒下にも凝った意匠がなされています。

5.jpg

多くの参加者がありました。

7.jpg

名古屋の建中寺(徳川家の菩提寺)から移設されたものなので、葵の紋が見られます。

8.jpg

色鮮やかな格天井。

9.jpg

鳳凰の絵も見事。

NPO法人尾張小牧歴史文化振興会のみなさん、内部を見られる貴重な機会をありがとうございました。また、お抹茶ごちそうさまでした。



posted by ok-rekishi-news at 17:53| 見学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする